趣味の文具箱 Vol.42
¥1,500(税抜)
- この本のお詫びと訂正について
2017年6月16日に発売致しました「趣味の文具箱 Vol.42」におきまして誤りがありました。正しくは以下の通りです。
○P068 「プラチナ万年筆」の投稿記事、下段右「18Kスタンダード」の本文3~4行目
(誤)金メッキしたステンレスの小型ペン先
(正)18Kの小型ペン先読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
日本の万年筆はすばらしい!
手で書くこと、書く道具としての文房具の魅力を発信するムック「趣味の文具箱」。
42号では「日本の万年筆」を特集します。日本人は、作り変える力に優れています。万年筆は19世紀に欧米で生まれたもの。その追送からスタートし、およそ100年が経過した現在、日本の万年筆は別次元の高みにあると言えるでしょう。世界に誇る、日本の万年筆。パイロット、プラチナ万年筆、セーラー万年筆の日本3大メーカーの他、パイロットの蒔絵万年筆ブランドNamiki、手作り万年筆の中屋万年筆、大橋堂、エボナイト軸の笑暮屋の人気モデルの魅力に迫ります。海外ユーザーから見たメイドインジャパン万年筆の「ここがすごい!」の声にも注目です。
連載「手書き人」は女優の羽田美智子さん。手紙を書くことを大切にする理由、そして彼女の愛用品をレポートします。「飛んで行きたい文具店」では、熊本・鹿児島のおすすめの文具店をご紹介。その他の企画・連載ページもますます充実しています。ぜひご覧ください!