好奇心を刺激するミドリの「いきものものさし」を贈ろう!
MIDORI
いきものの大きさを測ったり、比べたり、ルーペで観察したりと、楽しみながらいきものの観察ができる木製定規「いきものものさし」がミドリから発売されている(2020年10月~・Amazon限定)。国産ヒノキ間伐材を使い、お子さまでも持ちやすく安心して使える仕様で作られているこの定規は、海で山で公園で、親子一緒に好奇心を育むシーンにぴったりだ。
種類はカブトムシやトンボが描かれた「もりのいきもの」と、ザリガニやカエルが描かれた「みずべのいきもの」の2柄。パッケージもセンス溢れるシンプルなデザインで、生物好きなあの人へ、昆虫やザリガニに夢中なあの子へ贈る絶好のギフトとなる。
監修は「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)などで知られる動物学者の今泉忠明先生。付属の説明書には、 いきもののイラストと説明が書かれた「いきものずかん」を収録している。
ミドリ いきものものさし
本体:国産ひのき製(国内で加工・生産)
ルーペ:PVC製、拡大倍率約3.7倍、ストラップ穴付
H170×W55×D5mm・約23g・税込2,640円
<購入サイトはこちら(外部リンク)>
もりのいきもの
<問い合わせ>
株式会社デザインフィル ミドリカンパニー