マルマン「Mnemosyne(ニーモシネ)」リブランディング/新製品・限定品を発売!
紙に書くことでのコミュニケーション、「共創」を豊かにして“働く人の価値”を満たす
2020年に創業100周年を迎えるマルマンが、発売15周年を迎えた「Mnemosyne(ニーモシネ)」をリブランディングした。2019年5月9日(木)より全国の文具・小売店にて新製品・限定品を発売。これに伴ってMnemosyneブランドサイトもリニューアルする。
Mnemosyneは「書くこと、考えることが仕事を創造的にする」というコンセプトのもと2004年に誕生し、ビジネスノートのパイオニアとして確立したノートブランド。このたび、働く人の価値観の変化にさらに応え、紙に書くことでコミュニケーションを深める「共創」に役立ち、“働く人の価値”を満たすことを目指してリブランディングが行われた。
働く人の価値をより満たす新製品・限定品を拡充
これまでも働く人たちのニーズを満たしてきたMnemosyneに、働く人の価値をより満たす新製品・限定品が拡充された。アイデアを生み出すためにチームメンバーで囲んで使えるA3サイズのノートや、ビジネスシーンに活用できるロール付箋などの7つの新製品の他、 リングノートに着脱可能なルーラーやクリアホルダーなど、Mnemosyneの機能性を高める3つの限定品を5月9日(木)より発売する。
【主な新製品】
A3リングノート 5㎜方眼罫
数人で360度囲んで行うディスカッションやブレストに最適。70枚・1,900円+税
見開きにすればA2サイズになり、ホワイトボードのような使い方もできる。
A5リングノート 7mm横罫センターライン付き
左右に2分割されたノートは、左に見聞きした事実を、右に自分の考えをまとめられる。70枚・550円+税
ロール付箋
ノートのタブや仕事のフロー、タスク管理などビジネスシーンでも活用できるデザイン付箋。
Aタブ型・Bフロー型・Cタスク型(全3種)
100シート4柄3色(A・B) 80シート4柄2色(C)・各400円+税
「タブ型」ロール付箋の活用例
「フロー型」ロール付箋の活用例
「タスク型」ロール付箋の活用例
【主な限定品】
ノートアクセサリークリアホルダー
書類をすっきり一緒に持ち運びできる。ツインワイヤに着脱可能なクリアホルダー。
A4:400円+税/A5:300円+税
Mnemosyneブランドサイトもリニューアル
今回のリブランディングにあたり、2019年5月よりブランドサイトがリニューアル。現在発売中の製品や新製品・限定品の使い方を紹介する予定。
また、公開中の公式Mnemosyne Instagramアカウントでは、Mnemosyneのコア・ユーザーと双方向のコミュニケーションが展開される。
マルマン公式オウンドメディア「Story is…」では、Mnemosyneを含め「描くこと」にまつわる人のそれぞれのストーリーを展開している。
<問い合わせ>
マルマンお客様相談室:TEL 03-5925-6155
受付時間 9:00~17:00 ※土日祝日除く
マルマンホームページ