デザインと多彩な色展開が魅力のサインペン 三菱鉛筆「EMOTT」
手帳を彩る相棒にぴったりなサインペン新製品
近年バレットジャーナルなどの流行を背景に、若いユーザーを含む幅広い世代で、空前の“手書き手帳ブーム”が巻き起こっている。
それに伴い盛り上がりを見せている文具ジャンルが、紙面を彩ったりアンダーラインにも使える「カラーペン」だ。
各社から魅力的な新シリーズや新色が続々と登場している。
三菱鉛筆の水性サインペン「EMOTT(エモット)」は、そんなカラーペン界での注目の新星。新開発のペン先を採用した新シリーズで、2019年4月19日に発売となる。
白で統一したシンプルなデザイン
特徴は、白を基調とした洗練シンプルなデザイン。他の愛用文具や持ち物、ライフスタイルに溶け込みやすいデザインとなっている。
クリップのないフォルムだが、机の上でも転がりにくいラウンドスクエア形状を採用し、握りやすさも良好。
また、5色、10色、40色セットには、それぞれ持ち運びや収納に便利な専用ケースが付属する。
8つのカラーグループで構成される全40色
そして、多彩な色展開が魅力。鮮やかな色、深みのある色など、8つのカラーグループからなる様々な色調の全40色をラインアップしている。
各カラーグループのテーマは以下のとおり。
・No.1 ビビッドカラー(気分が楽しくなる、あざやかな色合い)
・No.2 パッションカラー(太陽のように、はつらつとしたカラー)
・No.3 ビンテージカラー(落ち着いた、深みのある色合い)
・No.4 アイランドカラー(自然・生命力を感じるカラー)
・No.5 キャンディポップカラー(心弾む、新しいけど懐かしい色合い)
・No.6 ネイチャーカラー(ナチュラルテイストな淡い色合い)
・No.7 フローラルカラー(花を思わせる優しいカラー)
・No.8 レトロカラー(懐かしさと洗練感を併せ持つ色合い)
そのほか、新開発の耐久性のあるペン芯を採用。従来のサインペンのペン芯は書いているうちにつぶれてしまい、描線幅が太くなったりかすれたりすることがあるが、いつまでも細く書き続けられるストレスフリーな仕様となっている。
単色からセット販売まであるので、好みの色を買い揃えるのも楽しい。
自分好みのカラーとともに、手書きライフをとことん楽しもう。
EMOTT(エモット)
価格:200円+税(単色)、1,000円+税(5色セット)、2,000円+税(10色セット)、8,000円+税(40色セット)
線幅:0.4mm
発売日:2019年4月19日
<詳細はこちら>
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20190228102519.html