「システム手帳STYLE vol.3」は、システム手帳を使ったことがない人にも、ぜひ見て欲しい!本です。
「システム手帳STYLE vol.3」絶賛発売中!
皆さん、こんにちは。
「システム手帳STYLE vol.3」が発売となりました。システム手帳は、1980年代からビジネスの最前線で活躍する機能的な道具です。最新の3号では、「趣味の文具箱」的な楽しい企画の切り口を濃いめにして、システム手帳に濃厚に潜んでいた趣味性、快楽を各ページにぐいぐいと押し出しています。
システム手帳を使ったことがない多くの方々にも購入していただき、「システム手帳って楽しそう」「M5って、かわいい!」などの感想が寄せられています。文房具趣味の入り口のひとつとして、システム手帳の楽しさをこの1冊から体感していただければ幸いです。
そして、この秋は「趣味の文具箱」
11月10日からは、東京・銀座の伊東屋で待望の「システム手帳
“システム手帳バカ”
銀座・伊東屋で開催中の「システム手帳サロン」では、イベント限定カラーのエイ革マイクロ5「スパークラー(税込41,040円)」(写真左)のほか、エイ革の定番色「アシュフォード×趣味の文具箱 ヘリオス(ブラック)システム手帳マイクロ5(税込41,040円)」(写真右上)、人気の「アシュフォード×趣味の文具箱 ブルーコードバンシステム手帳マイクロ5(8mm径:税込32,400円/11mm径:税込35,640円)」(写真右下)も絶賛発売しています!
11月20日/21日は「趣味文デー」として、
※イベントの詳細は、「システム手帳STYLE vol.3」
また、11月30日からのナガサワ梅田茶屋町店で「
この記事は2018年11月2日および11月9日に配信した「【趣味の文具箱】Mail Magazine」の内容を、一部転載して構成しています。各種情報は変更している場合があります。
↓↓↓編集長コラムをはじめ最新の情報をいちはやくお届け!メルマガ購読はページ下部の「メールマガジン購読」からどうぞ!↓↓↓
清水 茂樹(しみず しげき)
1965年、福島県会津若松市生まれ。2004年より文具情報誌「趣味の文具箱」編集長。「ステーショナリーマガジン」「ノート&ダイアリースタイルブック」も手掛ける。ソリッドな黒軸、ネイビーブルー色のインク、風合いが育つ革、手のひらサイズが大好き。