趣味の文具箱43号を見て、欲しい!と思ったペン
趣味の文具箱の最新刊である43号は、記事を作るにあたり現物を目の当たりにして、触れて、書いてみて、または記事の校正をして…など雑誌作りをしながらも、どうしても気になる、欲しい!と思ってしまったペンを紹介します。
●クリスエール
本物の時計のパーツが美しく、緻密に万年筆に張り付いているなんて…。想像を超えるデザイン。凄いです。(P.001)
●ブラックウィング73
青軸が好きです。この鉛筆の青は、ありそうでなかったきれいな青。「73」に込められた意味までも透明で美しい! その意味はP.005で。
●伯爵コレクション/クラシックマカサウッド
スネークウッドは伝説的な人気の木軸。この伝説を受け継ぐ人気の素材となりそうな気配。スネークウッドの模様はかなりコントラストが高い。マカサはぬめっとした模様がまた美しい。使い込んだときの黒光りを想像するとわくわくします。(P.018)
●伯爵コレクション/パーフェクトペンシル マグナムブラック
新しい伯爵(今回はロングインタビューもさせていただきました)は攻める! パーフェクトペンシルファンの長年の夢であったブラックモデルが登場。それもマグナムから始まるなんて。ちなみにPVDコートも伯爵コレクションで採用するのは初めて。(P.019)
●ラミーアイオン
機能美に徹することで、これ以上にないほどのシンプルな形が完成。誌面で伝えることができる120%を盛り込んだつもりですが、このペンはぜひ店頭で握って、書いて、ジャスパーモリソンの思想を肌で感じてもらいたい。(P.020)
●オマス/エクストラルーセンスブルースケルトン
この美しさを表現する言葉探しが難しい。誌面でじっくりながめてください。(P.033)
●パイロット/カクノ透明軸
発売直後、ある文具店に行って「カクノの透明軸ください」とたずねたら、店員さんは「いま売れ切れで~す」。大人買いする大人が一気にお店にやってきた模様。本誌では、透かしてみたら…、分解してみたら…、ペン芯を拡大して眺めてみたら…、などいろいろ解剖しちゃってます。(P.104)
●モンブラン/ミューズ マリリン・モンロー
軸の形、色、雰囲気がとにかく色っぽい。あのキスマークも原寸でのせたかったなぁ。(P.106)
●カランダッシュ/スイスギフト849
実はこのモデル名の後に「+ビクトリノックス レッドナイフ」が加わっています。あのマルチツールを象徴するレッドをまとった849ですよ。スイスに行きたくなる赤。(P.108)
●エス・テー・デュポン/デフィ スケルトン
このシリーズを眺めていると、フランスの戦闘機ミラージュF1を連想します。滑らかな書き心地は、戦闘機のスピード感、キレのある旋回行動も連想させます。某所から「記事ではあんまり軍モノを連想させる表現はやめてね」と言われたことがありますが、デフィのPRイメージにも戦闘機は使われていたりします。このペンがスケルトンになって中身が見えるのですが、これがさらにスピード感を加速させる仕組みに…。(P.109)
●パーカー/ジョッタースペシャルエディション
年の離れた弟かと思っていたら、すっかり見上げるお兄さんになっていました。軸色はゴシックブラウン、彫刻はモダンウォーターブルーがいいなぁ、と校正紙を眺めながらつぶやいていました。(P.111)
●フィッシャー/ブレッド専用クリップ
EF400の、あの伝統のフォルムにクリップを付けるべきなのか…。悩ましいけれども、付けてポケットに挿してみたい。未体験の未知との遭遇が待っているかも。(P.113)
●キングダムノート×セーラー/智頭杉
鳥取県の智頭町に行ったことがあります。素晴らしい街でした。ゆっくりとした時間の流れ、鳥や風の静かな自然のサウンドが印象に残っています。杉の森もたくさん眺めました。ぜひまた行ってみたいところです。(P.118)
●コクヨ/ドローイングマーカー
懐かしいような雰囲気の新しいマーカーペン。大人買い必至です。(P.122)
●ぺんてる/ボールぺんてる
正真正銘の、懐かしくて使いやすい超ロングセラーの新色。大人買い必至です。(P.124)
…と、まだまだ、たくさんありますが、このへんで。皆さんも、気になる!
欲しい!ペン、文具探しを43号でお楽しみください。
この記事は2017年9月8日に配信されたメールマガジンの内容を一部を転載して構成されています。各種情報は変更されている場合があります。
↓↓↓編集長コラムをはじめ最新の情報をいちはやくお届け!メルマガ購読はページ下部の「メールマガジン購読」からどうぞ!↓↓↓
清水 茂樹(しみず しげき)
1965年、福島県会津若松市生まれ。2004年より文具情報誌「趣味の文具箱」編集長。「ステーショナリーマガジン」「ノート&ダイアリースタイルブック」も手掛ける。ソリッドな黒軸、ネイビーブルー色のインク、風合いが育つ革、手のひらサイズが大好き。