ブランドの歴史[ナプキン]~スタイリッシュなインクレスペンが続々登場~
NAPKIN
硬い金属の先端で書くメタルペンは、15世紀のルネサンス期でも使われていた歴史ある筆記具。イタリアのヴェネツィア大学とナプキンが共同開発した新しい合金イーサグラフは、紙と摩擦した部分が酸化して筆跡が残る。ナプキンは、このイーサグラフを使ってインクレスのメタルペン「フォーエバー」を2012年に登場させた。
硬めの鉛筆で書く独特の感触で、消しゴムで消えにくく、水濡れにも強い特長がある。2014年にイタリアのピニンファリーナ社がデザインしたモデルは金属と木を美しく融合させた斬新で美しいメタルペンだ。「画期的かつ美しい」を目指すナプキンを象徴するモデルとして注目を一気に集めている。
2007年に創業した新しいブランド
ナプキンは2007年にイタリアでブランドを創設。その理念は、他にない画期的で新しく、かつ美しいイタリアデザインの商品を生み出すこと。2012年からインクレスペンの最初のモデル「プリマ」を発売し、続々と魅惑のモデルを登場させている。
2007|ブランドを創設。
2012|インクレスペンであるプリマを発売。
2014|ピニンファリーナ カンビアーノを発売。美しいデザインが世界中で話題となる。
2015|キューバンを発売。日本では、ピニンファリーナ カンビアーノが日本文具大賞・デザイン部門の優秀賞に選ばれる2016プリミナを発売。
この記事は「世界のペンブランド」(2016年4月10日発行)の内容を一部抜粋して構成されています。内容は発行当時のものであり、現在変更されている場合があります
国内外50以上のペンブランドをABC順に紹介。各ブランドを代表する魅力的な万年筆、ボールペン、シャープペンシル、鉛筆などを幅広く紹介。ペン好き必携、保存版の1冊です!
>「世界のペンブランド」詳細ページ