2019.07.10
あたぼうの「飾り原稿用紙」に新作「海洋巡」が登場
あたぼう あたぼうの「飾り原稿用紙」に新作の「海洋巡(かいようめぐり )」が登場。「海洋巡」は海の生物や船など、海に関連するモチーフを...
2019.07.10
1〜20件を表示 全31件
2019.07.10
あたぼうの「飾り原稿用紙」に新作「海洋巡」が登場
あたぼう あたぼうの「飾り原稿用紙」に新作の「海洋巡(かいようめぐり )」が登場。「海洋巡」は海の生物や船など、海に関連するモチーフを...
2019.07.10
2019.07.04
サクラクレパスの新製品「クーピーマーカー」
SAKURA サクラクレパスは「クーピーマーカー」を9月上旬より販売開始する。昨年の文具女子博でも好評だった「クーピーマーカー」は...
2019.07.04
2019.03.07
文具女子博が4月12日(金)~14日(日)に大阪で開催!
おなじみのメーカーの限定アイテムも登場予定 2017年に東京で初開催した文具女子博。2018年12月には第2回を開催し、3日間で3万5千人...
2019.03.07
2019.03.05
デザインと多彩な色展開が魅力のサインペン 三菱鉛筆「EMOTT」
手帳を彩る相棒にぴったりなサインペン新製品 近年バレットジャーナルなどの流行を背景に、若いユーザーを含む幅広い世代で、空前の“手書き手帳ブ...
2019.03.05
2018.12.14
セーラー万年筆から人気インクを再現した「SHIKIORI 四季織 マーカー」が発売
SHIKIORI 四季織 マーカー セーラー万年筆から「SHIKIORI 四季織 マーカー」が発売となった。 その名のとおり、「SHI...
2018.12.14
2018.09.14
ドイツの高級手帳ブランド「トロイリブン」が上陸! 伊勢丹新宿本店でフェア開催中
最旬ブランド TREULEBEN(トロイリブン) 趣味の文具箱 vol.47で紹介しているドイツの紙・革製品メーカー「TREULEBEN(...
2018.09.14
2018.04.25
5月3日から、文房具サロン at 銀座・伊東屋が始まります!
Mail Magazine「編集長コラム」バックナンバー 4/20号
2018.04.25
2017.11.08
D-BROSのクリスマスカード&年賀状2018
D-BROS グラフィクデザイナーならではのアイデアが詰まった、ユニークなプロダクトを販売するD-BROS(ディーブロス)のクリスマス...
2017.11.08
2017.11.07
仕掛けが楽しい! 日本ホールマークのクリスマスカード
Hallmark 日本ホールマークから175点のバリエーション豊かなクリスマーカードが発売されている。 受け取る人が笑顔になる仕...
2017.11.07
2017.10.24
趣味の文具箱「オリジナルコーヒー」が発売
家でくつろぎながら万年筆でらくがきをするとき。喫茶店で手帳を開いてペンを片手に予定を組むとき。その傍らには、いつもコーヒーがあります。 ...
2017.10.24
2017.10.19
話題の「ゼンタングル」が気軽に始められる サクラクレパスの「ゼンタングル ツールセット」
サクラクレパス サクラクレパスは「ゼンタングル ツールセット」を全国の書店・文具店等で販売している。 「ゼンタングル」は「Z...
2017.10.19
2017.09.27
ワインのようにテイスティングできる試し書き専用パッド 山本紙業「Paper tasting」
山本紙業 メモではなく、あくまでも書き心地や紙質を愉しむための試し書きパッド「Paper tasting」が10月10日に発売。10月...
2017.09.27
2017.09.18
とび太くんがすらすら描ける! 滋賀テンプレート第2弾「とび太くんテンプレート」
KOKUYO コクヨグループのコクヨ工業滋賀は、ReEDEN(リエデン)シリーズに新たに「とび太くんテンプレート」を追加し、9月20日...
2017.09.18
2017.09.07
日本ホールマークの秋柄カード、ハロウィーンカード
Hallmark 日本の美しい秋を表現した秋のグリーティングカードが日本ホールマークから発売中。繊細なレーザーカットを駆使したカードは...
2017.09.07
2017.08.29
デザイン・ワイ×趣味の文具箱「本革手帳 レコード288 ディープブルー」の魅力
筆欲。 ヒツヨク、と読む。 これは我々ヒトにしかない知的な欲求。なんでもいいから、書きたい、描きたい。そんな筆欲を刺激する道具を...
2017.08.29
2017.08.15
小日向日記│どう並べる? システム手帳の記述ページ
最近システム手帳はどうですか? …なんていう挨拶を、システム手帳好きはするものです。まるで「元気してる?」とでも言うように。むしろ当人...
2017.08.15
2017.07.31
小日向日記│鉛筆をナイフで削る
短くなった鉛筆の芯をちょっと長くしたい時、自分好みの削り口にしたい時、何か気分転換したい時…ナイフで鉛筆を削りたくなるものです。 近く...
2017.07.31
2017.07.13
小日向日記│趣味の文具箱 vol.42「筆欲を満たす試み」記事などの話
ただいま発売中の趣味の文具箱・最新号は、vol.42。2017年6月16日(金)に発売となりました。もうすっかりお読みになられたことと思いま...
2017.07.13
2017.06.16
凄腕のガラスペン職人との出会い。
川西洋之さんと初めてお会いしたのは、大阪の筆記具イベントの会場だった。凄いガラスペンを作る職人が出てきた、という噂はすでに耳にしていた。10...
2017.06.16
好奇心を刺激するミドリの「いきものものさし」を贈ろう!
趣味の文具箱2021年1月号 vol.56(12月15日発売)は「美軸!」...
伊東屋 熊本店、限定インクを発売!
銀座 蔦屋書店「煌めきのペンフェア」開催
ステッドラーの多機能ペン「アバンギャルド ライト」に新シリーズ「キャリア」...